
40代におすすめのプチプラ日焼け止めを知りたい!

ドラッグストアで人気の最新日焼け止めを知りたい!
それならこの記事がおすすめ!
絶対日焼けしたくない、
40代(敏感肌&乾燥肌)が
2025年に使った日焼け止めを、おすすめ度ランキング形式でご紹介していきます!
『今、どんな日焼け止めを買おうか迷っている』
『大人になり、肌質が変わって日焼け止め探しが難しくなった』
そんな人に役立つ内容になっています!
あなたのお気に入りの日焼け止めが見つかりますように☆
【2025】私が日焼け止めを選んだ基準(条件)

まずは、私が2025年に日焼け止めを選んだ基準(条件)は次の通り。
- 敏感肌にも使いやすい
(2024年日焼け止めで肌荒れし皮膚科通院) - なるべく焼けない日焼け止め
(肌への負担軽減と、日焼け効果のバランス) - 2000円以下のプチプラ
(日焼け止めは大量消費するのでコスパ大事)
私は、今まで日焼け止めは何を使っても肌荒れしなかったのに、
2024年に人生で初めて日焼け止めで肌荒れを起こし、皮膚科に通院。
40代になり、肌の調子が不安定になったからでしょうかね〜
そしてなんと、
日焼け止めによる肌荒れの影響か?その後、頬にうっすらシミが出現(涙)
もう、2度と肌荒れはしたくない!という一心で、
『敏感肌にも使いやすい』
を、2025年日焼け止め選びの絶対条件にしました!
とはいえ、『日焼けは絶対したくない!』
ので、
肌への負担に全振りすることなく、
『焼けない!』という、日焼け止め本来の効果も期待。
つまり、紫外線吸収剤&紫外線散乱剤のバランスは大事。
そして、大量消費するので、『2000円以下』に限定。
さらに今年は激安化粧品店『アエナ』でも日焼け止めアイテムを購入したので
今年使った日焼け止めとしてそれらも併せてご紹介していきます!
【2025】40代が使ったおすすめプチプラ日焼け止めランキング<ドラッグストアで購入可>

【4位】ロート製薬 スキンアクア スーパーモイスチャージェル

| 商品名 | スキンアクア スーパーモイスチャージェル |
|---|---|
| メーカー | ロート製薬 |
| ブランド名 | スキンアクア |
| 容量・税込価格 | 110g・1155円 (税込) |
| 発売日 | 2023/2/1 |
| SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
| 全成分 | 水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エタノール、BG、イソノナン酸イソノニル、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸Na(超低分子ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(肌吸着型ヒアルロン酸)、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、シリカ、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、コハク酸ジエトキシエチル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ペンタイソステアリン酸ポリグリセリル-10、エチルヘキシルトリアゾン、TEA、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、EDTA-2Na、キサンタンガム、フェノキシエタノール |
引用:ロート製薬公式サイト
これは『スキンアクア』の大人気商品。
アットコスメで2023年に日焼け止め部門第1位を獲得し、
2025年でも変わらず愛され続けている名品。
スキンアクアは、顔にも体にも使うので、とにかく大容量がありがたい。
伸びが良くて、ベタつかず、うるおい感もあって
40代の私の定番!迷ったらコレ買います!
実は中学生の息子氏も一緒に使っていて、
家族でも愛用している日焼け止め。
ドラッグストアはもちろん、大手スーパーなどでも購入できるのが魅力♪
【3位】ビオレ アクアリッチ『水肌記憶UV』

| 商品名 | ビオレUV アクアリッチ ウォータリーホールドクリーム |
|---|---|
| メーカー | 花王 |
| ブランド名 | ビオレ |
| 容量 | 50g |
| 税込価格 | 1,650円(税込) |
| 発売日 | 2025/2/8 |
| SPF/PA | SPF50/PA++++ |
| 全成分 | 水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、酸化チタン、BG、イソヘキサデカン、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、プロパンジオール、トリエチルヘキサノイン、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、水酸化Al、ステアリン酸、ポリソルベート60、セタノール、ベヘン酸グリセリル、ジステアリン酸ソルビタン、水添ポリイソブテン、ステアロイルメチルタウリンNa、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ステアロイルグルタミン酸、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、アルギニン、ステアリルアルコール、ポリヒドロキシステアリン酸、EDTA-2Na、トロメタミン、パルミチン酸デキストリン、ポリソルベート80、水酸化K、シア脂、フェノキシエタノール、デヒドロ酢酸Na、キサンタンガム、香料 |
引用:ビオレUV 公式サイト
かずのすけさんのYouTube動画でこの日焼け止めを知りました。
『敏感肌の方にも使いやすい処方』なのだとか。
知れば知るほど、『すごい!』という言葉しか出てこない!
独自の研究や最新技術を結集して、
実際に使ったときに刺激を感じにくく、
肌なじみが良い印象『敏感肌』でも使えるような
企業努力が感じられる日焼け止め。
私が感激した『すごいポイント』の詳細は、レビュー記事にて。
発売当初、人気で品薄でしたが、
2025年11月現在、
私の近所のドラッグストアを全て巡回していますが、
ほぼどこのドラッグストアでも購入可能!
肌が弱い人や、私のように成分が合わずに肌トラブルを感じやすい方にも
試しやすい日焼け止めだと思います。
私にとって、安心感があり、いつも持っておきたい日焼け止め!
リピート確定♪
大人のゆらぎ肌、敏感肌の人にも試しやすいと思います♪
【2位】ネイチャーリパブリック 日焼け止めスティック

| 商品名 | パウダリー UVスティック |
|---|---|
| メーカー | NATURE REPUBLIC |
| ブランド名 | ネイチャーリパブリック |
| 容量 | 24g |
| 税込価格 | 1,650円(税込) |
| 発売日 | 2022/4/20 |
| SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
| 全成分 | ジ(カプリル/カプリン酸)BG、ポリエチレン、ジメチコン、オクトクリレン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、シリカ、メタクリル酸メチルクロスポリマー、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、炭酸ジカプリリル、サリチル酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、酢酸トコフェロール、オゾケライト、アロエベラ葉エキス、ブッソウゲ花/葉エキス、ヤエヤマアオキエキス、海水、水、エチルヘキシルグリセリン、BG、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、ビサボロール、ラウリルPEG-9 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、デヒドロ酢酸、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料 |
この日焼け止めは、
私が初めて使ったスティック日焼け止め。
使用感に衝撃を受けました。
塗った部分が超サラサラ。パウダーをのせたような軽やかさ。
何より手を汚さずに日焼け止めを塗れるなんて素晴らしい!
コストコで購入したので、レシート公開して購入価格をご紹介しています。
購入価格、使用感など知りたい方はこちらのレビュー記事をチェックしてみてね♪
スティック日焼け止めは、減りが早いのがデメリットだけど、
使用感や利便性など、総合点が高く、
きっと来年もコストコでリピート購入するであろう日焼け止め(笑)
スティック上なので、首とか腕とか足とか広い面積に塗りやすく、
人前で塗り直す時もスマートに塗れて良い。
スティック日焼け止めを使ったことない人、一度試してみるのも良いかも?
【1位】ナリス化粧品『by365(バイサンロクゴ)無色』

| 商品名 | by365 パウダリーUVクリーム |
|---|---|
| メーカー | ナリス化粧品 |
| ブランド名 | ナリスアップ |
| 容量 | 60g |
| 税込価格 | 990円(税込) |
| 発売日 | 2024/2/9 (2025/2/10追加発売) |
| SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
| 全成分 | 全成分:水、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジメチコン、アクリレーツクロスポリマー-2-Na、シリカ、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(エチルヘキサン酸/ステアリン酸/アジピン酸)グリセリル、ツボクサエキス、ドクダミエキス、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、オクトクリレン、ベヘニルアルコール、(VP/エイコセン)コポリマー、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、セチルリン酸K、カルボマー、水酸化K、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、香料、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル |
引用:ナリスアップ公式サイト
今年メルさん的ベスコスにノミネート!
おすすめ日焼け止めで
ダントツ1位なのが、
/
ナリス化粧品
by365(バイサンロクゴ)
パウダリーUVクリーム
\
とにかくこの使用感がお気に入り♪
超サラサラ!
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤がバランスよく配合
『日焼け』と『肌荒れ』
の両方が気になる方にも使いやすい処方だと思います。
顔にも体にもたっぷり使える大容量!
こんな使い心地とSPF50+/PA++++と高い紫外線防御力を備えながら、
プチプラ価格!
今年1番の推し日焼け止めになりました^ ^
まだ知名度が高くないので、このブログを機に、
日焼け止めジプシーの方々に認知してもらえたらと思っています。
レビュー記事では、
購入者の口コミや、私が使った感想、どこで購入したか?
などを紹介しています。きっとあなたも興味を持つはず!
2025年11月現在、
今年使ったコスメの中で、
『by365(バイサンロクゴ)パウダリーUVクリーム』
を超えるものにまだ出会えていません。
メルさんのXでは、毎年ベストコスメを紹介しているので
12月末頃、投稿する予定♪お楽しみに。
2025年『アエナ』で購入したプチプラ日焼け止め
今年初めて知った『アエナ』
値段の安さに衝撃!を受け、店舗とオンラインの両方で購入してみました。
日焼け止めは毎年大量に消費するので
価格重視で購入した日焼け止めアイテムをご紹介。
購入金額など知りたい方はアエナ購入品の記事をご覧くださいね!
※アエナはSNS転載禁止の商品が多いため、商品写真の掲載は控えています。
『アエナ』のシステム上、売り切れ次第、販売終了となるので、
もうすでに売り切れになっているものもありますので、
気になった商品は、公式サイトをチェックしてみてくださいね!
LITS(リッツ)モイストC UVエッセンスミスト
2024年にUVミストに出会ってから、
今年は当然のように、『追い日焼け止め』としてメイクの上から使用しています。
私は外に出る前に必ずスプレーするので消費が早い!
いいものを安く購入したくて、アエナを利用。
サンカットの日焼け止めミストと比べてスリムなパッケージで持ち運びに便利♪
日焼け止め効果だけでなく、ビタミンCや美容液成分配合で
しっとりした使用感で保湿力を感じました。
それらの成分によるものか?色は白濁していて、
かなり肌から離してスプレーしないと、
写真のように白っぽく肌にのります。

ミスト感少なめ(笑)
SPF・PA値もしっかりあるので、紫外線対策としては頼りになりそうだけど、
結局、手で塗り広げなければならないので、
リピはなしかな〜
参考:LITS公式サイト
Dainy(ダイニー) ミネラルサンスティック
スティック日焼け止めは、『ネイチャーリパブリック』を使い始めてどハマり。
でもスティック日焼け止めは減りが早いのが難点。
なので、値段が安くて、紫外線対策として使いやすいものを求めて
アエナで購入してみることに。
こちらは韓国コスメなのですが、香りがとても好き。
(香料が苦手な方には向かないかも)
黒い服を着ると、白いパウダーが洋服についてしまうので要注意。
ただ、パッケージもシンプルですごく良かった。
リピしたい商品だったけど、残念ながらもう売り切れていましたぁ。
新大久保では購入できるとの情報あり。
大手オンラインショップでも購入できるみたい♪
アジャステ ナイアシンアミド UVスティック
これは、黒い洋服にも白い色がつかず、
日本製で香りがマイルド。
万人受けしそうな日焼け止めスティック。
こちらも広い面積に塗りやすいスティック状で、
サラサラでパウダリーなので、私は体に使いました♪
新商品も発売中!詳しくはアジャステ公式サイトにて^ ^
【番外編】2025年『サンカット』キャラクターコラボ限定品
実は、上で紹介したもの以外にも、
2024年に使った『サンカット』の日焼け止めミスト、スプレーの
キャラクターコラボ品をリピート購入しています♪
好きなキャラクターはテンション上がります↑↑↑


使用感などは、レビュー記事をご覧くださいね!
日焼け止めミストやスプレーは『追い日焼け止め』としてメイクの上から使うのに超便利。
自転車通勤の強い味方^ ^
<まとめ>40代必見!【2025】敏感肌が使えるプチプラ日焼け止め ランキング!

2025年、私が使ってみたプチプラ日焼け止めランキングはいかがでしたか?
スティック日焼け止めをはじめ、1位に輝いた『by365』は
使用感がサラサラ!
日本の蒸し暑い夏にパウダリーでサラサラはマストですよね?
あなたが気になっている日焼け止めはありましたか?
ここで紹介したもの以外にも、
私が使用した2024年プチプラ日焼け止めのレビュー記事や、
さらに、人気日焼け止め下地(ラロッシュポゼ)、日焼け止め保湿下地(ポール&ジョー)など
日焼け止めやメイク下地のレビューもいくつかありますので
気になったものはチェックしてみてくださいね♪
この記事が、あなたの理想の日焼け止めを探すお手伝いができたら嬉しいです^ ^








コメント