ネイチャーリパブリック日焼け止めスティックの口コミやメリットデメリット、匂いはどう?私の使い方やコストコで購入した値段

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コストコ美容商品

ネイチャーリパブリックのスティック日焼け止めってどうなの?

スティック日焼け止めの使い方を教えて!

それならこの記事がお役に立てるはず!

  • エイジング
  • 美肌

の敵!と言えば、紫外線!

そう思って私は日々生活しています。

つまり、紫外線をいかに浴びずに過ごせるかをいつも考えている人(笑)

若い頃はアウトドアスポーツ(テニス、スキー、スノボ、ゴルフ)をしてきているので、

50歳間近の私の肌は、

もうすでに十分な紫外線のダメージを受けてきています。

最近シミが濃くなってきたし、

「これ以上のダメージは避けたい!」

そんな思いから、毎年気になる日焼け止めを、あれこれ試しています。

ちなみにこのブログでは、

以下のように、私が試した日焼け止めレビュー記事を投稿済み。

過去の日焼け止めレビュー記事

私が最近、特に気になっていたのが、『スティック日焼け止め』

そんな時、コストコでのショッピング中に、


ネイチャーリパブリック
パウダリーUVアロエスティック

見つけて、即買い^ ^

まず、可愛い黄色のパッケージに一目惚れ☆

そして使ってみて、びっくり!

商品名にパウダリーとあるように、

サラッサラな使い心地!

白っぽくならないし、軽やかで夏に使うのに最適♪

リピート確定!!

ただ、正直、ちょっとだけマイナス点もあったので、

それは、この後詳しく感想をお伝えしていきますね。

この記事を読むと、

この記事を読むと
  • ネイチャーリパブリックのスティック日焼け止めの詳細がわかる
  • スティック日焼け止めの使い方がわかる
  • 良い口コミ、イマイチな口コミ両方がわかる

となり、

私と同じように、

スティック日焼け止め初心者にとって、新たな発見がありますよ♪

そして、

ネイチャーリパブリック スティック日焼け止めに興味がある人にとって、

使った人の口コミを見て、疑問や不安が解消♪

今年の夏は、ネイチャーリパブリック スティック日焼け止めをポーチに忍ばせて

強烈な紫外線から、快適にお肌を守りましょう♪

ネイチャーリパブリック スティック日焼け止めってどんな商品?

鮮やかな黄色のパッケージが目を惹く、

ネイチャーリパブリックのスティック日焼け止め♪

気になるポイントをダイジェストに見てきましょう!

【ネイチャーリパブリック】ってどの国のブランド?

ネイチャーリパブリックってどの国のブランド?

韓国コスメブランドです!

ネイチャーリパブリックのスキンケア商品には、

スティック日焼け止め以外に、

マイルド&モイスチャー アロエジェル(ジャータイプ)も夏に人気です♪

アロエジェル
アロエジェル

当ブログでもレビュー記事がありますので、興味ある方は合わせてご覧くださいね!

もしくは、CICAのシートマスクも人気で、商品を見かけたことがある人もいるかも知れません。

【ネイチャーリパブリック】スティック日焼け止めの特徴

一目瞭然!成分など、商品の特徴を下の表にまとめました。

商品名パウダリー UVスティック
メーカーNATURE REPUBLIC
ブランド名ネイチャーリパブリック
容量24g
税込価格1,650円(税込)
発売日2022/4/20
SPF/PASPF50+/PA++++
全成分ジ(カプリル/カプリン酸)BG、ポリエチレン、ジメチコン、オクトクリレン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、シリカ、メタクリル酸メチルクロスポリマー、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エチルヘキサン酸セチル、炭酸ジカプリリル、サリチル酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、酢酸トコフェロール、オゾケライト、アロエベラ葉エキス、ブッソウゲ花/葉エキス、ヤエヤマアオキエキス、海水、水、エチルヘキシルグリセリン、BG、ペンチレングリコール、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、ビサボロール、ラウリルPEG-9 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、デヒドロ酢酸、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料

引用:ネイチャーリパブリック公式サイト

成分を見る限り、

紫外線散乱剤ではなく、紫外線吸収剤入りの日焼け止め。

それゆえに、SPFやPAは最高値、

SPF50+/PA++++

特に日焼けしやすい、腕や首に使う場合、数値が高いと安心できますね!

さらに、

4つのフリー
  • アルコール
  • パラベン
  • ミネラルオイル
  • 着色料

引用:ネイチャーリパブリック公式サイト

メーカーのこだわりが感じられます。

石鹸落ちはどう?

公式サイトでも石鹸落ちとの表記があるので、

手持ちの泡洗顔料で試した結果、

今私が持っている全ての洗顔料で、洗い上がりさっぱり、

見た目と触った感覚で、全て綺麗にオフできました♪

さらに洗浄力の高い酵素系洗顔料

でも綺麗に落とせることを確認しています。

【公式おすすめ】ネイリパ スティック日焼け止めの使い方

黄色で目を惹くキュートなパッケージ♪

まず、外蓋開けると、

繰り出し式のスティックの上面に

下の写真のような黄色い内蓋がついています。

内蓋にはNATURE REPUBLICの文字が。

清潔に保てますし、劣化防止にも役立ちそう。

ただ、私が実際に使ってみて、毎回内蓋を取ったり付けたりするのは

ズボラな私には負担だったので、取り外したまま使っていました(笑)

特に今のところ問題なしです。

1シーズンで使い切るなら内蓋は取っ払ってしまっても問題ないかな?

と思っています。

【公式おすすめ】ネイリパ 日焼け止めスティックの使い方

公式サイトを参考に、さらにシンプルにまとめてみました。

  • スティックを容器から5mmほど出す
  • 肌に直接フィットさせ、ムラなく塗る
  • 目元や鼻周りなど細かい部分は、指にとってなじませる
  • 効果を保つために、こまめに塗り直す
  • 汗をかいたら、汗をふき取ってから使う

引用:ネイチャーリパブリック公式サイト

特に難しいことはありませんよね?

面積の広い部分や凹凸がない部分には

直接、肌に乗せて塗る!

これだけ。

顔の凹凸がある部分(鼻や目の周り)は、

指にとって塗る!

汗をかいている場合は、

一旦タオルなどで汗を拭き取ってから塗りましょう。

使い心地や匂いはどう?アットコスメから40代以上の購入者の口コミ徹底調査

口コミイラスト

ここでは、

ブログの読者層を意識して、40代以上の口コミを中心に集めました。

日焼け止めを、長年使ってきた経験豊富な方々の意見でもあるので、

40代以下の世代の方にも参考になること間違いなし!

さらに、モニターではなく、実際に購入した人の意見を抽出しているので、

よりリアルな意見を集めたつもりです。

もちろん、良い口コミ、イマイチという口コミをバランス良く紹介していますので

自分と肌質が似ている方の意見を参考にしてみてくださいね♪

アットコスメ:
評価☆ : 4.3/7
口コミ数 : 292件(2025年4月現在)

良い口コミ

星5つ
良い口コミ
  • 手軽なのは間違いない。塗り直しに便利(40歳普通肌)
  • 香りが自然で癒やされます。(53歳混合肌)
  • 手が汚れないのでいいです(47歳混合肌)
  • 白くムラにならないので体用の持ち歩き用にポーチに入れておいて外出先で腕などの塗り直しに使うととても便利。(44歳普通肌)
  • 首のカーブに沿って非常に塗りやすい(45歳脂性肌)
  • 蓋があるので清潔(46歳普通肌)
  • コスパもよく最高(61歳混合肌)
  • あまりにもラサラで使い心地良かったので即リピート(46歳乾燥肌)

参考:ネイチャーリパブリック パウダリーUVアロエスティック 口コミ

良かったという声をまとめると、

  • サラサラで使い心地が良い
  • ベタつかない
  • コスパ良い
  • 清潔
  • 手が汚れない

一方で、

イマイチという口コミ

星1つ
イマイチという口コミ
  • 気が付くと黒い洋服が白くなってる(44歳普通肌)
  • あっという間になくなってしまいます(62歳乾燥肌)
  • 香りが南国系なのがイマイチ(47歳混合肌)
  • 赤いプツプツが出来てしまいます。他の箇所も塗った所が痒くなったので、肌に合わなくて残念でした(45歳脂性肌)
  • 塗ってしばらくするとプツプツかできて痒みがでてきた(47歳乾燥肌)

参考:ネイチャーリパブリック パウダリーUVアロエスティック 口コミ

イマイチという声をまとめると、

  • 洋服につくと白くなる
  • 匂いが苦手
  • コスパ悪い
  • 肌が荒れる

腕や足、首など、広い面積をメインに使っている人は、コスパば良くないと感じた人もいました。

一部には、肌が荒れるという声も。

ネイチャーリパブリックのスティック日焼け止めの特徴として、

4つのフリー
  • アルコール
  • パラベン
  • ミネラルオイル
  • 着色料

引用:ネイチャーリパブリック公式サイト

がありますが、

紫外線吸収剤は使用されているので、合わない人がいるかもしれませんね。

特に40代以上は、体調などによって肌コンディションは大きく変わります。

どんな化粧品でも同じように、赤みや痒み感じた場合は、すぐに使用を中止しましょう。

それから、洋服が白くなるという点について、

私はパートで黒い服を着ていますが、1ヶ月検証してみて、白くなったことはありませんでした。

実は、イマイチという口コミの中で特に目立ったのが、

匂いに関する口コミ。

匂いについては、次の項で、さらに深掘りしてみましょう!

匂いについて

ハートの積み木

実は口コミを調べていて、1番不満が多かったのが、『匂い』です。

例えば、

  • 首などつけていると自分にはプンプンにおってきます。嫌いとか変な匂いではないのですが、香水とか普段つける人には香りがケンカしそう(40歳混合肌)
  • 瓜系の香りは苦手なので、ちょっと心配でしたが、無理というほどではありませんでした(62歳乾燥肌)
  • 韓国製で、独特の香りはあるように思いますが、塗ってしまうと、飛びます(43歳乾燥肌)
  • とにかく香りが強くて自分には合いませんでした(44歳普通肌)

参考:ネイチャーリパブリック パウダリーUVアロエスティック 口コミ

私は海外に住んでいた経験があるので、

現地のコスメの匂いには慣れていて、割と匂いに寛容なので、

この匂いはそこまで悪いとは感じません。

確かに、日本の日焼け止めにはない、独特な匂いなので、

苦手な人がいてもおかしくないとは思います。

香りの表記はありませんが、私の印象として、

『アロエベラ』の香りが近いような気がしています。

海外のマーケットで購入した巨大なアロエベラをカットすると、

確かこんな感じでした。

夏の間に使っていた、ネイチャーリパブリックのアロエジェルも同じような匂いだったと思います。

口コミのように、塗り立てはふわっと香りますが、

すぐに香りは飛んで気にならなくなるので、

匂いが気になる人は、

  • 屋外で塗る
  • 狭い個室で塗らない
  • 風通しが良い場所で塗る

など、工夫してみると良いでしょう!

香りの感じ方には、かなり個人差ありますよね?

匂いに敏感な方は、一度テスターで試してみてくださいね。

以上が、良い口コミ、イマイチという口コミでした。

【メリットデメリット】40代がネイチャーリパブリック UVスティックを使ってみたリアルな感想

メリットデメリット

では、実際に40代後半の私(秋冬は乾燥肌、夏は混合肌)が実際に1ヶ月使ってみた感想です。

まずは、良かった点(メリットに感じた点)から。

良かった点(メリット)
  • 塗り心地軽やか、サラサラ(夏に最適!)
  • 腕や首、足など、広範囲を素早く塗れる。ボディーへの塗り直しが楽(つまり時短)
  • パッケージが可愛くて気分上がる
  • 手が汚れない
  • ベタつきがないし、塗った部分が透明

使ってみて、まず驚いたのが、

サラサラ!ベタつき感ゼロ!

パウダーを乗せたような感覚。

何種類も日焼け止めを持っていますが、

結局毎日こればかり使ってしまいました。それぐらい使用感が良い!

夏はこれしか使いたくなーい!と思うほど、サラッサラ。

特に、私が1番嬉しいのは、使っている時、周囲の人に

『それ何?』

『パッケージかわいいね』

ってよく言われます^ ^

ポーチの中にこれが入っていると、気分が上がるんですよね〜♪

おまけに、手が汚れないのも地味に嬉しいポイントです。

ズボラな私はメイクした後も、日焼け止めを塗った後も、手を拭いたりするのが面倒で

そのまま過ごしてしまいがち。

すると、車のドアのところとか、冷蔵庫とか、洋服とか、うっかり手で触ってしまって

白く汚れがついてしまうことがよくあります。

でも、スティック日焼け止めだと、手の汚れを気にせず過ごせるのが、私的に素晴らしく嬉しいポイント。

マジで神!

続いて、イマイチと感じた点(デメリット)について。

イマイチな点(デメリット)
  • メイクの上から顔(頬など)に塗る時、ファンデがよれる
  • 私の場合、紫外線吸収剤入りなので、顔には使えない
  • 使える箇所が限られる(面積の広い腕や足、首など)

メイクの上から塗り直すとき、

しっかり塗ろうと思うと力が入ってしまい、

メイクがよれてしまいました。

何度も試しましたが、

私のメイクとの相性が悪いのか?

私の塗り方が悪いのか?

メイクの上から綺麗に重ねることは出来なかった。

これが、イマイチと感じた1つ目のポイント。

そして、2つ目のイマイチと感じたポイントは、

紫外線吸収剤入りの日焼け止めで、

私の顔には使えない(使いたくない)こと。

昨年、日焼け止めで肌荒れを起こし、皮膚科のお世話になりました。

とはいえ、今は肌が正常な状態なので、これを顔に塗っても肌が荒れることはなかったんですけどね。

おそらく今年の夏、私の顔には、敏感肌の人でも使いやすいと噂の、

ビオレ アクアリッチ水肌記憶UV(紫外線吸収剤不使用)を使うと思います。

そして、3つ目のイマイチだった点が、

凹凸がある部分(手首や手の甲、顔など)にムラなく塗ることは形状からして難しい。

ということ。

結局手に取って塗るなら、液体の日焼け止めのほうが便利。

私の場合、使える箇所が限られる(腕や首、足など)というのが

3つ目のイマイチと感じた点(デメリット)でした。

ちなみに、匂いはすぐに消えて無くなるし、全然気にならないレベル。

以上、私が感じたメリット・デメリットをお伝えしてきました。

結論として、私の場合、

メリットがデメリットをはるかに上回るスコア!

もし、夏の間に使い切ってしまったらリピートする!

ただし、使う部分は顔以外。

気になっていたスティック日焼け止めでしたが、

このパウダリーなサラサラの使用感、勇気を出して購入して大正解でした!

『他ブランドのスティック日焼け止めも試してみたい』

と思うほど、スティック日焼け止めに目覚めました!

いかがでしたか?

続いて私が購入した『コストコ』の値段を見ていきましょう!

コストコはどれだけお得に購入できるか、一目でわかるようにまとめています♪

超お買い得!コストコの値段はいくら?

コストコショッピングカート

ネイチャーリパブリックのスティック日焼け止め

コストコで購入するとどれぐらいお得?

値段を知りたい!

では、さっそく見ていきましょう。

コストコのお値段はいくら?どれぐらいお得?

私が購入した時はセール中で、450円引きになりました。

実際の購入価格は…、

税込2180円-450円=1730円(税込)でした。

2個入りなので、2で割ると、

1730円(税込)/2(個)=865(税込)/1(個)

コストコで買えば、

1個あたり865円(税込)です。

ネイチャーリパブリック【公式】ストアだと、

1個あたり 1650円(税込)。

1650円ー865円=785円(税込)

となり、私は今回、785円もお得に購入できたというわけです!

つまり、コストコだと、半額近いお値段で購入できることになります。

とはいえ、匂いが気になるという口コミもあったので、

初めからコストコの大容量パッケージ2個入りは勇気がいりますよね?

まずは、オンライン公式ストア店頭で、1本から挑戦してみる方が無難かも^ ^

『よし!これはいいぞ!』

と思えたら、コストコでお得に購入してみてくださいね♪

【まとめ】サラサラのスティック日焼け止めでこの夏を乗り切ろう♪

ネイチャーリパブリックのスティック日焼け止めってどうなの?

スティック日焼け止めの使い方を教えて!

そんな疑問に、スティック日焼け止め初心者の私が


ネイチャーリパブリック
パウダリーUVアロエスティック

を購入し、実際に試して、感想をお伝えしてきました。

まだスティック日焼け止めを試したことがない人、

一度このサラサラ感を体験してほしい♪

日焼け止めの進化は毎年驚かされるばかり。

今年の夏は、あなたの理想の日焼け止めに出会えますように^ ^

この記事があなたのお悩み解決の一助になれたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました