
セラミド入りのリップが欲しい!

唇が荒れたり皮むけしない色付きリップクリームが欲しい!
というあなたに朗報!
ティントリップや落ちにくいリップを塗ると、唇の皮がむけて荒れてしまう私が、
最近試した中で、これは良い!という色付きリップクリームに出会えました。
それが、
/
キュレル
リップケアクリーム
美発色
\
です。
これは、花王さんの中でも、敏感肌に特化した商品を作り続けている「キュレル」のリップクリーム。
美容系インフルエンサーの「かずのすけ」さんがおすすめされていたことで、興味を持ち、実際に購入してみました。
かずのすけさんYouTube動画
>>> 【この凄さを伝えたい】キュレルからガチ推しカラーリップ登場 …
彼は、ご自身がアトピー体質でもあり、普段から、自分が自信を持っておすすめできる敏感肌向けの商品を紹介してくれています。
私の肌は敏感肌ではありませんが、
なぜか、リップアイテムは、合わないものが多いのが悩み。
しかも、年齢とともに合わないリップアイテムが増加。
今まで、何本リップアイテムを手放したことか、、、
特に40歳を過ぎてからは、唇の乾燥が特に気になりだしたので、
口紅は使う頻度が減って、刺激の少ない色付きリップクリームで過ごすことが多い。
今回は、そんな私と同じような悩みを持つ方のための記事になっています。
- 今話題のセラミドケアできるリップがわかる!
- 唇が弱くても使える色付きリップクリームが見つかる!
- 悩み多き40代以上の人のリアルな口コミがわかる!
という状態に。
唇の悩みって地味に嫌ですよね。
1日も早く、ツルんとした唇、目指してみませんか?
40代以上のリップクリームは、色付き(カラー)が必須です!

実はこんなアンケート結果があるんです。
ロート製薬株式会社が20~50代の女性600名を対象に
「唇と印象に関する調査」
を実施したアンケートでは、
という結果が出ています。
参考:PRTIMES
ドキッとしましたか?
年齢と共に、透明のリップクリームだけでは、顔色がさえないと感じたことがある人、多いと思います。
私もそれには強く共感。
ぼやけた顔を引き締めるために、
40代過ぎてから濃いめのカラーリップが定番になりました。
さらに言うと、私の唇には色素沈着が2箇所あって、
透明のリップクリームは、外出時には御法度!
発色が良いカラーリップがマストです。
そんな私ですが、本当は、口紅やティントをガッツリ使いたいんです!
でも、そうすると唇が荒れるので、頻繁には使えないのが悩み…
そんな訳で、色付きのカラーリップで誤魔化というのがルーティーン。
つまり、色付きリップクリームのヘビーユーザーです。
一方、
唇の色素沈着以外にも、意外と盲点なのが、40代以降になると現れる唇の老化。
みなさん、加齢と共に、
唇が荒れやすくなったり、皮むけしやすくなったり、心当たりありませんか?
それには原因があるんです。
40代以降が直面する、唇が老化する原因や対処法は、
【唇の老化?】40代から唇が荒れやすくなる原因!まだ間に合う、簡単にできる唇のセルフケア方法を徹底調査!
という別記事で詳しく説明しました。
いますぐ、対処したいという場合は、そちらも合わせて読むと、
自分の年齢に起きている変化に気づき、手遅れになる前に対処することができるかもしれません。
また、
普段の生活で、自分よりも、他人の唇って目がいきませんか?
もしかしたらあなたの唇、他人から見られているかも?!
それなら今日からでも、
透明のリップではなく、色付きのカラーリップを使うことで、
4歳とは言わなくても2、3歳くらいは若々しく見えるかもしれません 笑
しっかりケアされた唇は魅力的ですし、周囲にも好印象。
というわけで、
40代以降のカラーリップクリームの重要性を頭に入れていただいたところで、
次に、
/
セラミド配合のキュレル
リップクリーム 美発色
\
の紹介に移りましょう!
プチプラなのにちゃんとセラミドケア!キュレル色付きリップクリームの特徴、成分など

3種類のカラー「美発色ピンク、美発色レッド、美発色ブラウン」成分一覧表
まずは、商品の情報を一目でわかるように下の表にまとめました。
商品名 | キュレル リップケアクリーム 美発色 |
---|---|
価格 | 1045g |
容量 | 4.2g |
カラー | レッド ピンク ベージュ ボルドー(2024年8月新登場) →美発色ボルドーのレビュー記事はこちら |
成分 | ミネラルオイル ワセリン セレシン 水添ポリイソブテン マイクロクリスタリンワックス ホホバ種子油 オクチルドデカノール ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド スクワラン BHT グリチルレチン酸ステアリル (+/-)マイカ 酸化チタン ホウケイ酸(Ca/Al) 酸化鉄 シリカ 酸化スズ |
発売日 | 2023/8/26 2023/8/23(ボルドー色) |
この表をもとに、次の項では成分について私の見解をお伝えしますね。
配合されている成分が優秀な件
『かずのすけさん』がおっしゃっていたように、
- スクワラン
- セラミド
などの、高価な成分を配合している時点で、キュレルさんの唇ケアへの本気度が伺えます。
スクワランは、人間の皮脂膜を構成するスクワレンを、安定化させたもの。高保湿効果があります。
セラミドは角質に存在する潤い成分で、今話題ですね。
いろんな場所で見たり聞いたりすると思いますし、多くの化粧品に配合されています。
しかも約1000円の価格帯でこれらの成分を配合してくるのは太っ腹と言わざるをえません。
テクスチャーは、硬い質感ではなく、体温でとろけるぐらいの柔らかい成分が多く使われているので、
うっかりたくさん繰り出してしまうと、形が崩れちゃうぐらい、なめらかな質感です。
色に関しては、
酸化鉄が主に使われているので、
これが、レッドやピンクでも、少し黄味の強い色合いになっている所以でしょう。
パール感を出すマイカやホウケイ酸などの成分も、安定性が高く、肌に優しい使い心地のもので構成されています。
大学の時の研究室が無機化学の材料を扱っていたので、粉体は私の得意分野。
さすがキュレルさん、納得の配合、どれも良心設計とわかります。
個人的には、酸化鉄の色に懐かしさを覚え、興奮しました。笑
キュレル色付きリップクリーム美発色口コミ

色について
<<色について>>
◆細かいラメ感も上品で、ナチュラルメイクにぴったりです(43歳混合肌)
◆品のある感じで色付きます。綺麗なスッピン唇という仕上がりです。(48歳普通肌)
◆レッドを買いましたが何度塗ってもほとんど色付かない(50歳敏感肌)
◆顔色明るく見せたいので、発色がしっかりしているものが欲しかったので残念(48歳乾燥肌)
<<ラメ、パール感について>>
◆ラメ感が少し苦手(41歳乾燥肌)
<<その他>>
◆濃くはないので、そんなにイエベブルベは気にしなくてもいいかな??という感じ(44歳混合肌)
発色については、
『色が薄い!』
という声が多かったようです。
また、一方で、
『ナチュラルメイクにちょうど良い。』
という声も。
発色は、塗り重ねることで濃さの調節は多少できますが、
綺麗な発色をお好みの方は、期待はずれかもしれません。
私の想像ですが、メーカーが開発する際に、
発色と、低刺激の処方を天秤にかけて、
発色はできる範囲で最大限努力して、
染料を使わず顔料のみという処方に、徹底的にこだわった結果だと思います。
パールについても、意見が分かれています。
ここでは40代以上の声なので、パール感が苦手という意見も少しありました。
一方で、この輝く感じが唇の立体感を演出してくれるという声も。
使用感、効果
◆ベタベタテカテカじゃない、なめらかな潤い感はとても気に入った(41歳乾燥肌)
◆唇ヨワヨワ民にも使えるカラーリップ(44歳混合肌)
◆乾燥はしないしもちろん皮がむけることもありません(58歳混合肌)
◆通常のリップよりも乾燥します(48歳乾燥肌)
私が探した限り、赤みや痒みがでたという人は、見当たりませんでした。
唇が荒れやすく、口紅でトラブルが出やすい人でも使えた!
という口コミが多数。
また、ねっとりとした重ための質感ではなく、優しく潤うという意見が多かったです。
これは、おそらく表面に重たいテクスチャーの油性膜を張って蓋をするだけではなく、
荒れた唇にセラミドを角質層まで浸透させることを第一に考えた処方だからではないかと私は想像します。
それに、保湿成分として、プチプラなのに高価なスクワランが配合されていたるのもポイントです。
唇の荒れに根本からアプローチしている点や、含有成分を考慮すると、
保湿力については、使い続けることで実感できてくると個人的には思います。
パッケージについて
◆容器がブラックでCurelっぽくなくおしゃれ(50歳敏感肌)
◆パッケージが黒というのも、キュレルには珍しくて新鮮ですね(46歳乾燥肌)
◆キュレルが”黒パッケージ”というのは新鮮!(50歳混合肌)
パッケージなんてどうでも良いことかもしれませんが、
私的にはパッケージへのコメントが1番ツボでした笑
『めっちゃ共感〜!』
私がコスメ好きなのも、パッケージありきなところがあるんです。
普段使うものは、テンション上がるものであって欲しいと思うので、
キュレルは今まで、パッケージが控えめな感じだったので、
実は、どんなに肌に優しい使い心地とわかっていても、
今まで使ったことがなかったんです^^ごめんなさい。
でも、今回のように黒のパッケージは新鮮!
ポーチに入れて持ち歩きたくなります。
発色がナチュラルだし、パッケージも黒でシック。唇が弱い男性にもおすすめしたい!
人気色はどれ?40代ブルベの私が使った感想<ラメ、パール感、質感、保湿力>

meru40.com
ラメ、パール感 光沢など
一般的に年齢が上がるにつれて、
粒子の粗いギラギラなラメ感のあるメイクは、控えた方が良いかもしれません。
ですが一方で、
年齢肌は、そもそもマットになっていくので、ツヤ感は絶対必要だと思います。
唇も例外ではなく、しぼんできた唇をふっくら立体的に見せてくれるような
粒子の細かい光沢感がマストだと私は思います。
その点で、
このキュレルのリップクリームの場合、
粒子が細かく、繊細な光沢感があるので、
私なら、これぐらいがちょうど良いと思う。
私の勝手な予想ですが、このリップクリームの色が割と薄づきなので、
光沢の面で少し主張を強くしたのかな?と想像。
3つの色はそれぞれイエベ?ブルベ?
結論から言うと、ブルベの私の感想は、レッドとピンクに関しては、
イエベ、ブルベどっちもいける!
です。
美発色ピンク
まずは、美発色ピンクからレビューします。
リップの色自体は、青みのピンクとは違い、イエローが入ったピンク。
下の写真は、美発色ピンク

meru40.com
褐色系の「酸化鉄」が前面に出ている色味です!
塗る前はブルベの私は少し心配になりましたが、塗ったら全然違和感ない。
ブルベの私にはアリでした。40代でくすんだブルベですけど^ ^
口コミでは、「黄色が強すぎて無理」という方もいましたが、
発色が薄めなのと、上品な光沢感が、年齢性別問わず、使えるのでは?と思いました。
美発色ベージュ
似ている色味の「ピンク」&「レッド」と一線を画しているのが『美発色ベージュ』
2023年、初めて試した時、ブルベには難しい色かも?と思い、
イエベの母にあげてしまいましたが、母が使っているのをみて、やっぱり欲しくなり
今年(2024年)になって再び『美発色ベージュ』を購入!



ゴールドの光沢が素敵!
角度を変えるとベージュ色がわかるくらいの控えめな発色
写真の通り、日焼けした健康的な肌色や、イエベさんにおすすめな感じで、
イエローメイクに、口紅に重ねて使うのによさそう。
とはいえ、薄づきなので、意外にも唇に塗った時にブルベでも違和感なく使えます。
パート先で濃い色のリップは使えないのですが、
これは色づきがちょうど良くて、
2024年は美発色ベージュをヘビロテしてます(笑)
ブルベで、いつもピンク系リップに飽きてしまったという人は、
私のようにベージュを試してみるのもいいかも。
キュレルの色付きリップは、発色が控えめで失敗が少ないと思いますよ!
薄づきで、ゴールドのラメの光沢感が絶妙で、なおかつ保湿力もあるので
乾燥しがちな目元にアイシャドウとして使うのもアリかもしれません。
#キュレル リップケアクリーム 美発色ベージュ 探し回ったー
プレスリリース見てまずパケに一目惚れ。黒って!キュレルっぽくない!(褒めてる) 色は悩んだけどベージュ。 ヌーディーヌーディーで
3なんて塗ってるか分からん 笑 だがそこが好き
美発色レッド
レッドは、単独で見ると、ピンクとの違いがわからない!
でもピンクと比較すると、
「レッドかなぁ?」
ぐらいの発色でした。
左がレッド、右がピンク

meru40.com
寄りの写真だとわかりにくいかもしれないと思い、引きの写真にしてみたのがこちら。

実際に見ると、わずかに違うんですが、、、写真だとわかりにくいですね。
レッドも、淡い色合いなので、
ブルベ、イエベ気にせず、使えると思います。
実際にブルベの肌で試してみても、発色の薄さゆえ、イエロー感は気になりませんでした。
下の写真は、美発色レッド

meru40.com
テクスチャー、保湿力、
色付きリップクリームは日中に使うために購入される方がほとんどだと思います。
私の場合、夜の唇ケアとして、透明のレブロンやキャンメイクのスクラブリップを使用しています。
寝る時のリップケアに、この2つのリップは外せません。なくなるとソワソワします 笑
一方で、仕事や外出時に使うのは、
が必要。
なので、『キュレル リップクリーム美発色』は私が求めているものでした。
どの色が人気?調査してみた(2023年10月現在)
私はブルベなので、普段オレンジ系のリップは選びません。
それは、どうしても違和感が出てしまうから。
なので、今回、私の場合はレッドとピンクの2つを購入してみました。
まず、
実際に3店舗をまわってみたんですが、全色揃っている店舗がうちの近所はゼロ!
どの色が人気かはこれだけではわかりませんでしたが、
このキュレルのリップクリーム自体が人気で品薄ということはわかりました!
また、オンラインの店舗も調べましたが、
3色とも揃っている店舗は少ないようです。オンラインストアでも品薄状態であることは間違いないようです。
また、状況が変わったら追記していきます。
追記(2024.2)
時間が経ち、供給が安定してきたようで、近所のドラッグストアでも全種類購入可能です。
もちろん、オンラインでも購入可能です。
使い続けて数ヶ月経ちましたが、つけていることを忘れるくらい唇に刺激を感じず、
唇をしっかり保湿してくれるので、秋冬の乾燥の季節を無事に乗り越えることができました^^
美発色ボルドーが新登場!(2024.8.23)
なんと嬉しいことに、新色ボルドーが今年8月に発売!
絶対買うーー!
大人にとってボルドーは嬉しい!
ピンクやレッドのような淡い色は普段使いに便利だけど、
顔色をより良く見せたいなら、ボルドーは使えると思う。
去年人気で入手するのに大変だったので、
今年はオンラインで早速購入しました。
レビュー記事をぜひ覗いて行ってみてくださいね!
キュレルカラーリップから新色ボルドーが8/24(土)に新発売! 独自開発の光発色処方で、深く濃く明るく色づきますこれからの乾燥する季節、唇ケアしながらリップメイクを楽しみたい方はぜひお試しください♪
キュレル公式 Xアカウント
まとめ

いかがでしたか?
今回は、キュレルから発売された
リップケアクリーム美発色
レッド、ピンク、ベージュの3色の口コミや実際に使ったレビューをご紹介してきました。
あなたの今の唇の状態はいかがですか?
セラミドを補えるプチプラ色付きリップクリーム 美発色。
新登場のボルドーも楽しみです♪
年齢を重ねたあなたの味方になってくれるかも?
この記事が唇に悩むあなたの一助になれば幸いです。
コメント