
タンポンは苦手だけど、経血量が多いのが悩み…

多い日に安心してぐっすり寝たい。
それならこの記事を読むとお悩み解決♪
更年期で生理不順、経血の量が安定しない私が
最近使ってめっちゃ良かった生理用品とは…
/
ソフィ
シンクロフィット
\
生理用品は、
肌がかぶれなければなんでも良し!
特にこだわりもなく、
特売商品を購入してきた私が、
初めて生理用品で『これ、最高!』と思ったのが、
『ソフィ シンクロフィット』
たまたま、YouTuberの関根りささんの動画を見ていて目にとまった!
これって、今の私にぴったりじゃないか?
気になりすぎて、
とりあえず通常サイズ(12個入り)をドラッグストアで購入。
初めの1個を使っただけで良さを実感!
12個入りを使い切る前に、
コストコで大容量72個入りを迷わずカートにイン(笑)

左:12個入り
右:コストコ72個入り
実は計算してみると、
コストコで購入した場合と、
ドラッグストアで購入した場合の値段の差はほとんどなかったんです。
詳細は記事に記しています。
この記事では、
なぜ、私が『ソフィ シンクロフィット』をリピートするほど気に入ったのか?
その理由や、コストコの値段など、
商品を使ったことがない人にもイメージしやすいように、
口コミなど情報満載でまとめました。
『ソフィ シンクロフィット』の
がわかり、
あなたの毎月の生理の悩みが解決できるヒントが隠されているかも?
とに40代の子育て世代の口コミには『なるほど〜』という使い方もありました!
私はこれを使って、経血が多い日の不安感がスッキリ解消!
2日目の夜もぐっすり眠れて、
職場でもハラハラドキドキせず、
安心して一日過ごせるようになりました。
『どうしてもっと早く使っていなかったんだろう』
と後悔するほどです。
あなたもこの感覚、体験してみませんか?
シンクロフィットって何?特徴・使い方

『シンクロフィット』って何?
SNSから少し距離がある40代以上の人には、
まだ馴染みがない商品かもしれませんよね?
アラフィフ私も、今年2025年、かなり遅れて認知しました(笑)
そんな『ソフィ シンクロフィット』
発売当初、認知度はそれほど高くなかった。
ところが
SNSでの拡散をきっかけに急上昇。
公式サイトによると、2020年→2023年で約5倍に認知が拡大しているのだとか!
参考:ユニ・チャーム公式サイト
まず、どんな商品なのか?
カンタンに商品特徴をチェックしていきましょう。
特徴
商品名 | |
---|---|
メーカー | ユニ・チャーム |
ブランド名 | ソフィ |
発売日 | 2005年 2013年4月下旬追加発売 2023年の改良発表(全国発売) |
値段 | 96個 2718円 (税込) 多い日の昼用 72個 1978円 (税込) 多い日の昼用 24個 748 円 (税込) 多い日の昼用 20個 748 円 (税込) 特に多い昼用 12個 327 円 (税込) 多い日の昼用 参考:ユニ・チャーム公式 参考:ユニ・チャームAmazon公式サイト (2025年9月現在) |
分類 | 医薬部外品 |
素材 | 表面材:レーヨン 色調:橙色(ダイレクトイエロー12 ダイレクトレッド81を含む)、白色 |
原産国 | 日本 |
- 特に多い日の昼用
- 多い日の昼用(普通タイプ)
と2種類ありますが、
店頭では『多い日の昼用』を多く見かけました。
少量だと10個入りからのラインナップ。
使い方には個人差があるので、
少量から大容量タイプまで網羅されているのは嬉しいですよね!
特に、これがなくては職場や学校などの出先、スポーツする際、
『漏れが心配…』という人にとっては必需品!
オンラインサイトだと大容量タイプを取り扱っているので
ストックしておきたい人には嬉しいですね。

使い方
『ソフィ シンクロフィット』は
「ナプキン+α」で安心感を高める
“お守りアイテム”のような存在。
初めは少しコツがいりますが、
慣れると「多い日でも気持ちが楽になった」という声が多数。
ここでは使い方をシンプルにわかりやすく順を追って教えちゃいます!
『ソフィ シンクロフィット』の使い方、順序

- ①個包装を開ける
→ 小さなパッケージを開けると、
本体(紙のような吸収体)が入っています - ②指ポケットに中指を入れて持つ
- ③取り付ける
→ 体に直接はさむような感覚で、
経血を受け止める位置にセット
ナプキンやおりものシートと一緒に使用 - ④使用後はトイレに流す
→個包装の紙の袋もトイレに流せます。
ちなみに、使い方の注意点やポイントとしては、
- 単独では使わない:
ナプキンやタンポンと併用する補助アイテム - 長時間放置しない:
交換目安は2〜3時間ごと(生理2日目を目安)
違和感や不快感があれば早めに交換しましょう! - 正しくあたっているか確認:
ズレやすいと吸収力が十分に発揮できません
慣れるまで何度か試してみてね - 外出先では予備を持参:
小さくて軽いので、バッグに入れておくと便利
特に難しいことはなくて、
生理用品(ナプキンやタンポン)と同じ。
これさえ知っておけば、初めてでも全然問題なし!
では続いて、気になるコストコ(大容量72個入り)のお値段公開。
大容量72個入り!コストコの値段は?どれぐらいお得?【レシート公開】

購入した値段は、1箱(72個入り)のレシートはこちら。

コストコ倉庫店で、税込1978円(2025年7月)

コストコ大容量パックを開封するとこんな感じ。

小袋が6つ、1袋(12個入り)になっています。

毎回綺麗な状態で取り出せるので好感触。
12個入りの商品が6個分というわけです。
どれぐらいお得?コストコのお値段は?
多い日の昼用 12個りを単体で購入すると、327 円 (税込)
単純に6倍(72個)した値段は、
327円(税込) X 6=1962円(税込)
え?ちょっと待って!
コストコで購入した値段は、、、、1978円(税込)
コストコの値段の方がちょっと高い!!
えー!衝撃。コストコなら全部安いと思っていたが…
ショックです(涙)
コストコの公式サイトの値段をみたら…税込2068円
まぁ、6回も必要な時に買いに行く手間を考えたら、その差は
1978円(税込)ー1962円(税込)=16円
そう、たった16円差なので、
家の在庫を切らしたくないので、私はコストコで買い続けるけどね。
つまり、コストコは通常購入よりお得ではなかった!
クーポンが出た時に買いだめしましょう(笑)
ちなみに、
もっと安く買いたいなら『ドンキ』もありですね。
シンクロフィットがドンキで100円で売ってた!!! 値札ついてなかったからレシート見て気付いたけど、もっと買っておけばよかった…!
X
ソフィのシンクロフィットを月経2日目の就寝時に導入したら非常に安心感があって良い ドンキで180円税抜きで投げ売りされてたから4箱買ったわ
X
アットコスメ『ソフィ シンクロフィット』の口コミチェック!
ではここで、『ソフィ シンクロフィット』について
購入者の口コミを見ていきましょう!
このブログの読者の年齢層に合わせて、
40、50代の大人女性の口コミを中心に抜粋。
この年代特有のお悩みにどう対応しているのか?お楽しみに!
『ソフィ シンクロフィット』
アットコスメ:(2025年9月現在)
生理用品・ナプキン・タンポンランキング 3位
その他ランキング 11位
@cosmeベストコスメアワード2023 殿堂入り
@cosmeベストコスメアワード2022 ベスト生理用品 第1位
@cosmeベストコスメアワード2021 ベスト生理用品 第1位
@cosmeベストコスメアワード2020 ベスト生理用品 第2位
@cosmeベストコスメアワード2019 ベスト生理用品 第2位
口コミ数:1623件
評価:5.9/7

良い口コミ
良い口コミが圧倒的。さすが殿堂入りした商品ですね!
自分が生理になり始めの中学時代とかに、こういうのがあれば良かった!
もっと早く使っていれば良かった!
などの声が多く、特にタンポンが苦手な人、量が多い人に好評。
私の場合、関根りささんのYouTube動画で知りましたが、
指原莉乃さんの生理用品紹介YouTube動画で知ったという人も。
また、良い口コミの中には、
こんな場面で使っている方を発見!
目から鱗です!
私もそんな時期があった!
生理中は、自分は濡れても良い洋服のまま、
子供だけシャワーで洗ってあげていたことを思い出します。
早くに知って『シンクロフィット』を使っていたら…
一方、
イマイチという口コミ

良い口コミと比べ、圧倒的少数のネガティブコメントですが、
その中でも多かった声が、
『値段が高め』
『ケバ立つ』
『あまり使う意味ない、量が多すぎる人は、タンポンの方が良い』
でした。
ただ、『値段が高め』という口コミの人でも、
愛用者がほとんどで、
高いけど、やめられない!無いと不安!という人ばかり。
総じて、値段は商品の価値に見合っているという声多数。
私も同感。
だって、『ソフィ シンクロフィット』
を知っている、使っている世界と
知らない、使ったことがない世界では
天と地ほど差がある!と思ってしまうほど私にはドンピシャはまった生理用品。
以上、
アットコスメで集めた40代以上の口コミでした。
いかがでしたか?何となくイメージ湧いてきましたか?
【正直レビュー】更年期突入の生理不順と経血量に悩むアラフィフた使ってみた!
年齢のせいか、生理不順だし、生理周期の間隔が空いた時に、
経血量が多いのが今の悩み。
専業主婦の時は問題なかったけれど、
フルタイムの私には、生理中はとても憂鬱。
そんな時に出会ったのが、
『ソフィ シンクロフィット』
さっそく、感想を見てきましょう!
サイズ感は?違和感ない?当たったりして痛い?
サイズ感は写真の通り。女性の手にすっぽり収まるサイズ。

肌に吸い付く感じで、大きくも小さくもなく、多少前後にずれても
ナプキンと同時に使うので前後に漏れたりすることはありませんでした。
強く押し付けて装着すると違和感あるかもしれないけど、
それに、私の場合は痛み、違和感は全然なし。
付け方としては、ただ挟むだけなので、力も要らず、肌に密着。
ズレもなし。
個人差はあるでしょうけど
私の場合はノーストレスで、問題ありませんでしたよ〜
流す時、トイレ詰まる?詰まらない?
うちは築10年のTOTOの節水タイプのトイレ。
『節水タイプは詰まりやすい!』というのは知っていたので、
『ソフィ シンクロフィット』をトイレに流す時、
『大』で流すようにしています。
これでトイレが詰まることは
家では一度もありませんでした。
さらにいうと、うっかり『小』で流してしまった時でも
詰まらず、流れました。
ちなみに、
外出先でも詰まったことはゼロ。
よっぽど流れが悪いトイレは要注意ですが、
私は詰まったり流れなかったことはないですね。
【節約術】私的使い方(タイミング)!付け方など
やっぱり『ナプキン』と比べたら割高感は否めないけど、
なるべくなら節約して使いたい!
とはいえ、超便利な神アイテムなので、特に生理2日目に使わない選択肢はありません!
ここでは私の生理2日目にどんなペースで交換するかを
参考までにご紹介していきます!
基本的には、外出時に使います!
まず、私は朝、水分をたくさん摂るので午前中はトイレの回数多いです。
なので、午前中最後のトイレという自分のタイミング、職場のトイレで
『シンクロフィット』を装着。
次に、『お昼休憩で交換』
午後はトイレ回数が少ないので、トイレのたびに付け替えます。
夕方家に帰ってからは、トイレにいつでも行けるので『シンクロフィット』は使わず、
『寝る直前のトイレで最後の装着』
大体生理2日目だけで、6から8個を消費。
なので、12個入りの袋なら、1回の生理で使い切るかどうか?というペース。
コストコの12個入り6袋(計72個)あれば
半年持つ計算。
2000円くらいで毎月の憂鬱から解放され、半年も楽できるのであれば
使わない手はない!
というのが私の意見。ご参考までに^ ^
つけたまま寝るのはダメ?
むしろつけたまま寝る方が安心して眠れます!
生理2日目など多い日の夜は、
騙されたと思って、1度つけたまま寝てみて!
口コミには、一部の人は、『ソフィ シンクロフィット』でも物足りないという人がいましたが、
私は2日目の夜は頻繁に横漏れをしているので、48歳現在、量は多めです。
それでも、物足りなさはないですよ?
むしろしっかり経血をキャッチしてくれて、
2日目でも安心して眠ることができるようになった!
不安で夜眠れない、心配でアラームをかけてトイレに起きている。なんて人!
『ソフィ シンクロフィット』使ってみて欲しい!
神アイテム!シンクロフィット使わなきゃ損

いかがでしたか?
毎月憂鬱だった私の生理週間。
そんな毎月の生理中のQOLを爆上げしてくれたのが、
/
ソフィ
シンクロフィット
\
いかがでしたか?
おすすめすぎて、途中ウザかったかもしれません(苦笑)
でも、ほんのちょっとでも
興味を持っていただけたでしょうか?
もし気になるようなら、小さいサイズから試してみてくださいね。
まずはこの新感覚を体験してみてください!
あなたの毎月の不安や憂鬱が嘘みたいに軽減するかも?
に毎日軽やかに、過ごしていきましょう♪
このブログでは他にもコストコ購入品を紹介しています。
良かったらそちらも覗いてみてくださいね♪
コメント