『ワンバイコーセー』ポアクリアオイルの口コミや使い方Q&A「肌荒れする?マツエク平気?ダブル洗顔必要?毛穴への驚きの効果

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スキンケアの悩み
スポンサーリンク

クレンジングしながら毛穴ケアしたい

メイクは手早くしっかり落としたい

特に夏は、肌のざらつきも気になるし、

ウォータープルーフタイプを使う人も多いので

こんなお悩み多いかもしれませんね!

それなら、


ワンバイコーセー
ポアクリアオイル 180ml

を試してみませんか?

48歳の私が1週間使い続けて、長年の毛穴悩みに予想外の効果が?!

そちらは後半で詳しく紹介しますね!

一方、

クレンジングオイルって洗浄力高いし、

40代50代には乾燥が気になる…

そんな人もいるかもしれませんが、

意外と、アラフィフ乾燥肌の私が使っても、夏なら全然問題なしでした!

洗い上がりがさっぱりぬるつきもなし

すぐに保湿すれば40代だってOK!

ちなみに私は、洗顔後は佐伯チズさんのローションパックの習慣があるので、

すぐに保湿するなら、乾燥肌さんでも使えるクレンジングオイルでしたよ〜

この記事を読むと、
  • ワンバイコーセー ポアクリアオイル の特徴がわかる
  • 使い方がわかる
  • 乾燥肌でも平気?大人世代の口コミがわかる
  • アラフィフの感想、予想外の効果がわかる

私が使って気づいたこと、詳しく感想をお伝えしていきます。

毛穴ケアで話題の
『ワンバイコーセー ポアクリアオイル』
試してみたいけど…

とためらっているあなたに有益な情報をお届け。

『ワンバイコーセー
ポアクリアオイル』

が、あなたの好みにマッチするのか?

気になる部分だけでも覗いていってくださいね!

スッキリ毛穴で今年の夏を乗り切りましょう!

ドラッグストアで大人気『ワンバイコーセー ポアクリアオイル』の特徴

年齢を重ねるとともに気になってくる毛穴の開きや黒ずみ

特に40代以降の肌は、皮脂や角栓のつまりが原因で毛穴トラブルが深刻化しがち。

そんな悩みに応えるべく、コーセーが本気で開発したのが


ワンバイコーセー
ポアクリアオイル 180ml

効果も口コミで広がり、LIPSでは2025年に毛穴賞を受賞。

YouTubeでは美容化学者かずのすけさんも紹介していたアイテムです。

2023年の発売以降、

「毛穴の黒ずみがすっきり落ちる」

「つるんとなめらかな肌になる」

と口コミで話題に。

ドラッグストアでも人気を集めています。

40代以上の女性が感じやすい毛穴悩みにしっかりアプローチするこのアイテム。

次に、その具体的な特徴を見ていきましょう。

特徴や成分一覧

一目瞭然、必要な情報を一覧にまとめました。

商品名ポアクリアオイル
メーカーコーセー
ブランド名ONE BY KOSE
容量160ml(詰め替え)/180ml
税込価格1,650円/1,980円 
発売日2023/5/16 (2024/5/16追加発売)
成分エチルヘキサン酸セチル・ミネラルオイル・
ジカプリン酸ポリグリセリル-6・パルミチン酸エチルヘキシル・
水添ポリデセン・ジカプリン酸PG・イソノナン酸イソトリデシル・
水・水添ポリイソブテン・ジオレイン酸ポリグリセリル-10・
デシルテトラデカノール・ミリスチン酸イソプロピル・
グリセリン・アボカド油・トコフェロール・ホホバ種子油・BHT・
DPG・シクロヘキサン-1,
4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール・
ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2・スクワラン・
ステアリン酸ポリグリセリル-10・水酸化Na・
フェノキシエタノール・香料
注目成分アボカドオイル・ホホバオイル・スクワラン(保湿)

参考:ワンバイコーセー公式サイト

2000円以下、ドラッグストアで気軽に購入できるのも嬉しい。

かずのすけさんのYouTube動画では、

この『ワンバイコーセー ポアクリアオイル』が、

コスメデコルテで今、大変注目されている『AQ 毛穴美容液オイル』

の元の技術になっているのでは?という予想。

気になった人は動画をチェックしてみてくださいね!

『ワンバイコーセー ポアクリアオイル』は、

アットコスメで、激戦のクレンジングオイル部門で、5位に検討!

上位は誰もが知る名品ばかり。

数あるワンバイコーセーの商品の中でも、固定ファンが多いアイテムです。

2025年5月にポアクリアスクラブウォッシュが登場!

毛穴ケアの名品として知られる

『ワンバイコーセー ポアクリアオイル』に続いて、

2025年5月に登場したのが『ポアクリアスクラブウォッシュ』

この新アイテムは、「落とす」ケアに特化したポアクリアシリーズの第2弾。

ポアクリアオイルが毛穴の汚れをやさしく「浮かせる」のに対し、

スクラブウォッシュは、ざらつきを手放して、よりなめらかな肌へと導いてくれます。

私は、『ポアクリアオイル』を購入したときに、

『ポアクリアスクラブウォッシュ』のお試しサイズの試供品も付いてきたので、使ってみました。

これらを同時に使うと、肌が滑らかになったと実感。

肌のざらざらが気にならなくなりました。

ただし、『ポアクリアオイル』

『ポアクリアスクラブウォッシュ』

共に、洗浄力が高めに感じるので、

40代の乾燥肌には毎日使いはおすすめしないかな。

夏の暑い時期など、毛穴のざらざらが気になるときや、

汚れをOFFしたい時、集中的に使うのがいいと思います♪

ふたつを組み合わせることで得られる“相乗効果”

  • ポアクリアオイル(導入型クレンジング)
     → 皮脂や角栓を「浮かせて」、毛穴詰まりをゆるめる
  • スクラブウォッシュ(洗顔+角質ケア)
     → 洗顔しながら不要な角質・ざらつきをオフし、よりつるんとした肌に

このW使いで、「詰まり」と「ざらつき」両方にアプローチできるのが最大の魅力

週に数回のスペシャルケアとして取り入れるのが良いみたい。

使い方『Q&A』マツエクOK?乳化やダブル洗顔について

クエスチョンマーク

ここでは、カンタンに『ポアクリアオイル』の使い方の疑問を

Q&A方式でまとめます。

参考:ワンバイコーセー公式サイト

Q
マツエクでも使える?
A

まつげエクステンションの
グルー(シアノアクリレート系)に付着しても、大丈夫です。

Q
ダブル洗顔不要?
A

不要です!ただし、このあとの洗顔料は不要ですが、
さっぱりとした洗い上がりが好きな人は、洗顔料を使うこともできます。

忙しい人にも便利な仕様ですね♪

Q
 乳化は必要?
A

公式サイトで明記されていませんでしたが、私は乳化させたことで、効果を実感。
個人的には乳化することをオススメします

濡れたてでも使えるそうなので、お風呂場でも使えます!

個人的には、多くのクレンジングオイルと使い方に大きな違いは無く、

難しいことは一切なし。どなたでも使いやすいのが特徴です♪

詰め替えはどれぐらいお得?計算してみた

売れ筋商品だからこその、嬉しい詰め替えも!

本体を購入してもお得感ある価格設定(税込1980円/180ml)なのに、

詰め替えはさらにお得♪

計算すると、
  • 本体価格
    1980円/180ml=11円/ml
  • 詰め替え価格
    1650円/160ml=10.3円/ml

詰め替えだと、ちょっぴりお得ですよー!

容器は中の容量がわかるように

少し透けています。

それに、珍しいと思いますが、容器が少し柔らかくて

しっとりした質感。

ポンプ式で高さも無いので、安定感あるし、

詰め替えも楽、ストレスフリー!

実際に使ってみて、パッケージなど緻密な設計が感じられるし、

デザインもシンプルで良い!

インテリアに統一感を持たせたい人や

黒いシンプルなパッケージは男性人気も高いのでは?

【アットコスメ】40代50代の口コミは?「乾燥肌でも平気?」「肌荒れしない?」「毛穴への効果」など

コメント

【ワンバイコーセー】
ポアクリアオイル 180ml

アットコスメ】
オイルクレンジング部門 5位(2025年7月)
口コミ数:3302件
評価:4.8/7

数あるオイルクレンジングの中で5位とはかなり健闘しています!

一体どんな口コミがあるのでしょうか?気になりますね!

まずは良い口コミから☆

良い口コミ

良い口コミ
  • 毛穴対策できるクレンジングオイルなので、つっぱるかと思いきや、しっとりした洗いあがりでメイク落ちも良いです(47歳乾燥肌)
  • 濃い目のメイクをしたときに必ず使用しています、どんなメイクでもきちんと落とせる(45歳敏感肌)
  • 濡れた手でも使えるのは、ありがたい(64歳混合肌)
  • お風呂上がりに詰まってる白い角栓が浮かびか上がってる(57歳乾燥肌)
  • 詰替えもあるしコスパが良い(36歳アトピー)
  • しっかりメイクに馴染んでくれます。久々にこんなに滑らかなのに辿り着きました(50歳乾燥肌)
  • 古い角質が取れやすくなっているようで美容液や化粧水を塗っているとポロポロ出てきます(49歳脂性肌)
  • ウォータープルーフのマスカラもキレイに落ちます(45歳混合肌)
  • 鼻周りはオイリーで目元口元は乾燥肌ですが、このクレンジングオイルでも全く問題なく使えました!香りも最高!(48歳敏感肌)

引用:ONE BY KOSE ポアクリア オイル 口コミ

オイルクレンジング部門5位ということで、

期待値は高かったですが、やはり、高評価が多数!

40代50代の口コミだけを集めたけれど、大部分が良い口コミで埋め尽くされており、

そのほとんどが、

  • メイク落ちが良い
  • 毛穴の角栓が取れやすい
  • 洗い上がりしっとり
  • コスパ良い

でした。

私と同じように、使う前は、

クレンジング力高いと、洗い上がりつっぱるのでは?

という人もいらっしゃいましたが、

クレンジング力は高いけど、しっとりしている!

という口コミが散見。

乾燥肌の人でも大丈夫という声も。

やっぱりメイクはきちんと落としたいというのは皆さん共通。

でも、私たち世代は保湿は大事!

その両方をあわせ持っているからこその人気なのでしょうね。

数はそんなに多くは無いですが、毛穴への効果を感じたという人も一定数いるようです。

イマイチという口コミ

しかし一方では、ネガティブな口コミも、、、

イマイチという口コミ
  • 香りがどうも苦手…昭和の男性用化粧品のような(47歳敏感肌)
  • W洗顔した方がいいかもしれません(55歳乾燥肌)
  • しっかり落ちて洗い上がりがちょっとガサガサになるので私の肌だと落ちすぎなのかも…(50歳敏感肌)
  • 私は敏感肌なので、洗った後に少しピリつきます(46歳乾燥肌)
  • 少し目に染みるような感覚(48歳普通肌)

引用ONE BY KOSE ポアクリア オイル 口コミ

ネガティブな口コミの中で最も多かったのが、

香りがイマイチ…

という点。

良い口コミの方では、香りが好き!という人もいたので、

これは好みの問題でもありますが、

私が使ってみた感じだと、好きか嫌いかというより、

しっかり強めに香るので、

無香料に慣れていると、『香りが強いな』と感じる人がいてもおかしく無いなと思います。

また、

肌のコンディションにもよりますが、

肌が弱い人で、洗顔後ピリつきを感じたという人も。

毛穴の汚れに着目して、洗浄力がやや高い設計なので、

お肌が弱いと感じている人は、慎重に試してみてくださいね。

今なら、『ポアクリアスクラブウォッシュ』にポアクリアオイルの試供品が付いてくる!

ドラッグストアでは、今年発売した、

『ポアクリアスクラブウォッシュ』

と合わせて購入すると、

ポアクリアオイル

の試供品もセットになっていたりするので

ぜひお近くのドラッグストアでチェックしてみてくださいね!

以上、良い口コミイマイチという口コミでした。

アラフィフ乾燥肌の私が使ってみた感想と驚きの体験!

木漏れ日

私が1ヶ月使ってみて体験!予想外、驚きの効果とは?

記事冒頭で、『ポアクリアオイル』を使って予想外の効果を実感した体験をお話しします。

私は特に夏の時期、ニキビでは無いんですが、

額に正体不明のプツプツができます。それは、

痛くも痒くもない、皮膚(毛穴の中)にコリっとした硬い塊ができて、

それが年単位で取れない。

皮膚の下に埋まっている感じ。

赤みもないから、肌の凹凸だけ。前髪を作っていないので目立つし悩みの種。

かなり強固な塊なので、

クレンジングや洗顔では取れないと思い込んでいたのが、

なんと、『ワンバイコーセー ポアクリアオイル』を使って1週間経った頃、

ふと額を触った時に、ポロっとその角栓が剥がれ落ちた!

もちろん、すぐ鏡で確認したら、大きな開いた毛穴は丸出しになっていましたが、

毛穴を塞いでいた大きなコリっとした塊が取れてる!

これは『ポアクリアオイル』のおかげ?

これが『浮かせる』効果なのか?

クレンジング中には落とせなかったけど、

使い続けているうちに角栓が浮いてきて取れやすくなったのか?

結構、がっつり肌の下に隠れていた私の額の大きな塊がスッキリ!

今回『ポアクリアオイル』を使って実感した驚きの効果でした。

毛穴の塊は、まだ1箇所しか取れていないけど、

あと数箇所残っている詰まりも取れて欲しい!

期待を込めて使い続けます!

クレンジング後の毛穴の観察

私は普段、クレンジング後にメイクが落ちているか否かを、

鏡に近づき、鼻の毛穴見て判断しています。

なんと今回、『ワンバイコーセー ポアクリアオイル』を使うと、

メイクがしっかり落ちるだけでなく、

毛穴に詰まっている白っぽい柔らかい角栓の頭が、毛穴から少し飛び出していて、

表面を撫でるだけで、その毛穴に溜まった柔らかい白い角栓がスルッと取れてきたんです。

これすごい!

私が10代の頃、資生堂の『TISS』を使って

毛穴の角栓がポロポロ落ちて感動した時を思い出す!

最近使ったクレンジングオイルでは、毛穴汚れへの効果絶大でした。

最新の技術を使って開発された『ポアクリアオイル』

大人肌で、ニキビや毛穴のトラブルを抱えている人、要チェックです。

今まで使ってきたクレンジングオイルと比較

ブログを始めてから、過去にレビューしてきたクレンジングオイルはというと…

ですが、好きな順にランキングすると、

香り
  • アテニア クレンジングオイル
    →めっちゃ癒しの私好みの香り
  • 魔女工場 ピュアクレンジングオイル
    →ほのかで控えめな爽やかな香り
  • ワンバイコーセー  ポアクリアオイル
    →香水のような強めの香り
洗浄力
  • ワンバイコーセー  ポアクリアオイル
    →メイクだけでなく、毛穴の汚れにまでリーチ
  • アテニア クレンジングオイル
    →ウォータープルーフも落ちる
    エイジングケアアイテムとしても優流
  • 魔女工場 ピュアクレンジングオイル
    →油脂系で肌に優しく洗浄力はマイルド
洗い上がりの保湿力
  • 魔女工場 ピュアクレンジングオイル
    →洗い上がりはこの中で1番しっとり
  • アテニア クレンジングオイル
    →クレンジング力と保湿力のバランス良い
  • ワンバイコーセー  ポアクリアオイル
    →脂性肌なら問題なし。乾燥肌はスキンケアで要保湿
コスパ
  • 魔女工場 ピュアクレンジングオイル
    11.5円/ml だけど、
    コストコ価格は、8.7円/ml
  • ワンバイコーセー  ポアクリアオイル
    11円/ml
  • アテニア クレンジングオイル
    11.3円/ml
    デパコスでこの価格なら優秀すぎる

コスパが順位づけ難しく、私の独断で決めましたが、

ほぼ互角

コスパは気にせず、香りや使い心地、パッケージデザインなどで選んでみてくださいね♪

この中だと、私が1番好きなのは『アテニア』

夏限定でダントツ使いたいのが

『ワンバイコーセー』

乾燥のシーズンや、メイクが軽めな時に肌負担を軽減したい時に使いたいのが

『魔女工場』

それぞれ違った特徴があり、私には必要なアイテム。

一つに絞ることは難しいけど、どれも手元に置いて、

肌状態を考えながら使い分けたい、私の愛用クレンジングオイルたちでした。

リピートあり?なし?


ワンバイコーセー
ポアクリアオイル 180ml

間違いなく、リピートあり

次回は詰め替えタイプを購入します。

香りは私の中ではイマイチでしたが、

それ以上に毛穴悩みへの効果絶大で、コスパも良い。

常備しておいて、肌のざらつきが気になった時に

集中的に使っていきたいと思える名品でした。

毛穴の悩みは、ワンバイコーセー『ポアクリアオイル』でスッキリ!

いかがでしたか?

メイクは手早くしっかり落としたい

クレンジングしながら毛穴ケアしたい

でもどれを買ったらいいかわからないという方に向けて、

今回、私がおすすめしたいのが、


ワンバイコーセー
ポアクリアオイル 180ml

数あるクレンジングオイルの中で

上位に君臨する実力と、最新のテクノロジーで設計された名品。

コスパ良くても、効果がなけりゃ意味がない!

最新のテクノロジーを使ったアイテムを試したい!

そんな欲張りなあなたの希望を叶えてくれるかもしれません。

私は『ポアクリアオイル』リピート確定!

新しく発売された『ポアクリアスクラブウォッシュ』とあわせて、

スッキリ毛穴を目指してみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました